【PR】

  

Posted by TI-DA at
 

2011年11月14日

週 末 ≧ 平 日

こんにちは

嫁です。


週末は、
空港にセンムの母と妹を見送りに。


ゲーハードライバー

(髪伸びないなー
毎日海草やってるのに)


とかちゃんが
午後出勤するというので
アリビラに



楽 キッズ用 海グッズをたくさんもらい
熱心に遊びます

夜は
ひさし家、みやちゃん家と 南部のビーチキャンプへ

そこで
楽、
なかなか眠らない。


せっかくのテントの中では興奮し
キャンプなのに
車に入って寝かそうと試みるも
ぐずぐず

結局 泣く泣く
真夜中 那覇へ帰りました

翌日 謎が解けました



モハメド GAKU




腫れひくまで
ソトでれんなー
通報されたら 嫌だし (笑)

しばらくは
おうちでソトBBQだな


週末のための平日か
平日のための週末か

それが問題だ。
  


Posted by koyote at 14:31Comments(2)
 

2011年10月31日

バースデイ ジジイ




今月は
家族みんな誕生日
センムも もれなく 32歳になりました。

この歳になると
盛大に祝って欲しいという気は
あんまりなくなるもんで
まあケーキ食べたらいいや

位のもんだと思うのですが。

しかし ここは
たぐいマレなるセンム

何かと
バースデーボーイなのに・・・
やら
バースデーボーイだから・・・


エクスキューズ
(あ、すみませんアメリカ帰りなもんで)
してきます。

残念ながら

私の誕生日に手紙を書いたと偽り
それを会社に忘れたと偽り続けるセンム
を素直にセレブレイトできないと
告げると

粛々と次の日のシャツの
アイロン掛けをし

“バースデーボーイは
もう寝る”

と10時半に床につきました。


32歳、ボーイというより ジジイです。
でも今日は 流石に 
バースデーディナー、
行こうかな。

姉からのプレゼント
白井さんと黒田さん。



たまに間違えて 黒田さんに
布団をかける
鳥目の嫁です。  


Posted by koyote at 12:14Comments(1)
 

2011年10月11日

1歳

月日がたつのは はやいもんで
息子、本日で1歳です。

いつか

おふくろさ はははん(息吐いて) 
おふくろさ はははん
空をみあげりゃはははん


全力で歌ってくれないかと
今から仕込む 島袋嫁です。


日曜日
イタリー製と偽るグラサン
片方のレンズが落ちたのも気づかず
上機嫌で車を走らせるセンム



ムカシ、同じこと やたことアルセヨ
京都を得意気に歩いタセヨ


宜野座の車えび天丼 “球屋”でお昼

かわいいチャンネーにくぎ付け
二人



北部ドライブ中
急に現れる“闘牛場”

これは 

闘牛やってるんじゃ!?
と心躍るセンム

ひと穴当てるべ!
と血が騒ぐ嫁

勇み足で闘牛場へ



走り屋 大集合

ドリフト選手権でした・・
ちーん
四駆で乗り入れてる人いません



月曜は
基地内PXへ買い出しに


そりゃあ
ワタシ ロソロソ 29歳バースデーダカラ
スキナモノ ホシイヨ

と勝手に買い物を進める嫁に
プチギレのセンム

アナタの オカネ ワタシ のモノ
ワタシノ オカネ ワタシ のモノ
ぜんぶモラウ


BBQグリルに注ぎこみました。



イライラ絶頂のセンム


金曜日は楽とワタシのバースデーBBQ開催

お暇な方は ぜひ 島袋ファミリアへ



  


Posted by koyote at 17:21Comments(4)
 

2011年09月22日

とどいた ドイター

アウトドアブランド好きのセンム
実は 中身は超インドア。

週末遊びに行こうと誘っても

なるべく陽にあたりたくない
汗をかきたくない
と 喧嘩上等
海へスニーカーで出かけます。

そこで

楽とローバーをつれて
身軽に歩き回れるグッズを
ということで
ドイターのベビーキャリーをプレゼント




単純なセンム
届いて早々

“新都心公園へ行こう”

・・・

昨日は居酒屋に行って

“ドイター持ってくればよかった”


金城ダムで 楽を背に
犬に振り回される私をみても
笑わないでください。  


Posted by koyote at 15:08Comments(2)
 

2011年08月17日

ありがとう

こないだの法事



ねえちゃんが撮ってくれた写真が
届きました



元保育士 ということで
子どもが大好きです

千葉に帰ると
吐くまで飲み続ける私のために

いつも楽のベビーシッターをしてくれます

そんな姉



赤子を授かりました。

きっと
裕さんが墓参りで
ばあちゃんに頼んでくれたのが
効いたのかなと
思います。

子宝スポット
よりなにより

まず
墓に行って
うーとーとー。

たまには必要です。  


Posted by koyote at 17:22Comments(0)
 

2011年08月15日

ボン ボン ボンッキッキーズ

ブクロBONの
ダイジェスト

ナカヌヒー
まずは
沖縄市のスシバーに
(ホントは中日の昼は素麺とぜんざいを食べるそうです)

 


味より何より
センムのロールアップ
が気になります



その後 泡瀬へ



ロバ夫は一年ぶりに
サマーカットという名の
丸刈りになりました

あーかわいい
と心底思うのも
飼い主だけだろうなあ。

夜は中部の居酒屋へ。



あれ
楽?
と思うくらいの似た毛量 笑
のリョウキ君は学と同級生。
むっちーのとこの息子です。
かわええなーおりこうだなー

ウークイは宜野座でエイサーを観て
帰りました。



楽は初めての盆だったのですが
泡瀬の家で
ひとり ごにょごにょおしゃべり
空をみて笑っていました。

きっと
泡瀬のねーねーと
話してたんだと
思います。

なんだか 盆て
リアルです。

私が先に死んだら
チンカチンカの
冷やっこいルービー

お願いしたいものです。

  


Posted by koyote at 17:10Comments(0)
 

2011年08月09日

くらい話 に くわしくないけど

レイコ嬢 31歳バースデー

センムセレクトのお店へ。

鼻の利くまゆみちゃんが
ふかわりょうばりに指摘

『ツナ腐ってない?』

カマンベールとか発酵系が入ってると思ってた私 恥ー

仕舞にはバースデーガールれいこ嬢に 
『ケーキいつ出しましょう』
って聞く定員。



ま、
モルツ瓶が飲み放題だったので
良しとします。

写真左下4分の1顔で占めるスエヨシは
芋焼酎が う○この味とか
ぬかしてました

キャパラ時代と変わらない
30代です

楽は酔っ払い母に抱かれかなり迷惑そう。
ってか
まべ男とまゆみちゃんの子にしか
見えないな。

とにもかくにも
ちょっと遅れてしまったけど
ハッピーバースデー

今年も
酒に遊びに 付き合ってください。  


Posted by koyote at 14:41Comments(4)
 

2011年08月03日

バーチーでシクヨロ

はたまた法事でバーチーへ

ワタクシ 月イチペースで帰省してるので
マイルが貯まる貯まる。

冬にはソウルに
行きたいセョ



喧嘩上等のセンム
千葉に寄ることなく
初日から朝まで歌舞伎町へ。

笑笑で泡盛飲み放題って

どこへ行っても
シマザケ~シマザケ~って
 
我が旦那ながら 情けない


楽 は私と一足先に
千葉へ

お気に入りのキムタクのうちわ

並ぶと分かる 
ブサイクだなー
ふざけた髪型だなー


地元の飲み会

ここぞとばかりに
妊婦に見送らせ
なんで撮ったんだか わからんステップワゴンの写メ
たぶん 
新車上等だな~ってテンション上がったのか

旦那が海外赴任したら
ぜひもらおう



仏花とセンム

トイレに寄っただけなのに
なぜか 財布を持たない私に
金をむしりとられ


法事の写真は割愛



で、やっと羽田

おねえさんがレジを空打ち
ビール一杯得しました

羽田の第二ターミナルのフードコート
オシャレです
居心地もいい。


夏は始まったばかり

まだまだ
旅行したいムニダ


と小さく主張


  


Posted by koyote at 14:32Comments(2)
 

2011年07月11日

プール開き

庭でやりたいこと

ナンバー2くらいに入っていました



ビニールプール 1,480えーん



やっぱり 水がすき

ロバ夫



ジャイからもらった
アンパンマンの水鉄砲に
興味津津
のふたり



しかし
なんで センムは
休日に

作業着に着替えたのか


安全ブーツまで履いたのか

謎です。


ちなみに
空気をいれたのは、
私です。  


Posted by koyote at 15:29Comments(1)
 

2011年07月04日

ドライブ

センムの
顔を見るたびに

歯抜けジジイ ホントに 私の旦那かな

と詠んでしまう
毎日です。


昨日はとかちゃんとブクロ家で
軍のフリマへ。
ずっと欲しかったトイピアノ
300えーん
(北社長風)



足で鍵盤叩きます
次は背中でギターを弾いてくれ。

楽ヘンドリクス

無意味にやんばるまで行き、
帰りのインターで
止まった車を助ける二人

遠目で撮る嫁

そして
とかちゃんに缶ビールをおごってもらって
家路につきました。

こんな暇つぶしドライブに付き合ってくれて
ありがとう。


次は名護の北大地に開店から
いきましょう。  


Posted by koyote at 17:21Comments(4)
 

2011年07月01日

だからそんなセンムが好きなのだ

昨晩のセンム

古くからの友人に殴られて
前歯を折って帰ってきました

・・・

ぽくぽくぽく

ちーん



一休さんでも

FUJIWARA原西でさえも

ひらめかない
帰宅シーンです。
(社長と飲むって言ってたし)

結局
なんで殴られたかわからないそうですが


“意地ぬ出じれー 手ー引ち
(腹が立ったら手を治めなさい)

手ーぬ出じれー 意地引ち”
(手が出そうになったら怒りを治めなさい) 

とどこかの飲み屋のトイレに書いてありましたが

喜納昌吉のソウルで
日々戦ってもらいたいと
思う今日このごろです。


しかし
帰って
歯抜けジジイが居ると思うと
今から笑らえます。  


Posted by koyote at 15:24Comments(1)
 

2011年06月27日

慰霊の日

ブログでわざわざ
胸張って言うことでは
ないのですが

いままで
仕事を言い訳に
慰霊の日を
きちんとしてきませんでした。

はずかしながら
その意味もわからずに

過ごしていました。


今年の23日は
お休みだったので
QABの「オキナワ1945 島は戦場だった」の総集編を
おうちで観ました。

県内の新聞やテレビが
常に「沖縄」を主語にして取り上げることに
正直
少し食傷気味になることも
あったのです

だけど、久々に
いろんな側面から戦争を扱っている内容で
体験者の声が
ガーン、と
効きました。

それは
教科書のうすいページとは
程遠い戦争
だったんだと

痛感しました。

悲しい涙
はもう
いらんと、



昨日、摩文仁の丘へ。

今日も元気でいてくれて
ありがとうと
こころから思います。

「オキナワ1945 島は戦場だった」は 
日本の放送文化に貢献した団体に贈られる
ギャラクシー賞を
受賞したみたいです
  


Posted by koyote at 11:35Comments(3)
 

2011年06月21日

ムスメ


うそです。

先々週
ワタシが 千葉へ帰って
結婚式で酔っ払って
ファミレスで2次会をやっている頃

センムは
CM撮影してました

某タイムスのTVCMです。
なんも隠れてないね

来月から放送されるみたいです。

ビッグのときもそうでしたが

画面に映るたびに

“おっ”  とか

“嘘つけ” とか

いちいち反応するの
めんどくさいなと
考える
今日この頃です。

  


Posted by koyote at 16:50Comments(0)
 

2011年06月20日

愛息 愛犬

それはそれは やせて小さい身体に
上目づかいで見られたら

連れて帰らない訳には
いきませんでした。

愛息 ロバ夫

昨日
満二歳になりました。



最近はすっかり兄貴面

楽に毛を引っ張られても
ペロペロ舐めるだけで
おりこうにしています。



血がつながってなくても
家族は家族だと
マルモを観て
つくづく思います。

ブクロのおきて

人でも 犬でも
愛と平和
それが一番大事。  


Posted by koyote at 17:09Comments(4)
 

2011年06月01日

人の親になること


保育参観というのがあって。

こどもの普段の様子を
ありのままみるために
気づかれないように
親が変装するっていう。

うちの母は
マスクにサングラス
たぶん変な帽子も被って
教室の後ろに黙って
立ってました。

「ママでしょーママでしょー」
と話しかけても
完全無視

なんで居るのー?と
うれしい半面
本当は母じゃないのかも・・・
と疑っていたこと

小さいころのことだけど
今でも鮮明に
覚えています。


で、
その保育参観ってのが

今週末にあるわけで。


変装するのかなー
なんて
今からちょっとドキドキ。

あれから25年
まさか こっち側から
自分の子どもをみることになるなんて。




保育園に預けて2カ月。

楽は保育園でも
愛し愛され
毎日ご機嫌に登園します。

私も小さいころ
保育園が大好きで。

たぶん核家族のうちよりも
先生やトモダチと
ワイワイして居ることが
心地が良かったんだと
思います。

楽を2カ月間ずっとみてくれた先生が
5月いっぱいで退職されました。
本人はよくわかっていませんが
父母ともに感謝の気持でいっぱいです。



先生の手作り
アンパンマンのしゃかしゃか

先生の手作りをもらうたび
泣きそうになる 

人の親になるってのは
こういうことなのか。 

へんな涙がでるもんです。  


Posted by koyote at 13:51Comments(0)
 

2011年05月25日

愛し愛され生きるのさ

重いタイトルですみません


朝からオザケンが頭をぐるぐる回ってます
しまぶくろです。

保育園病ってやつでしょうか
毎週
熱をだしては
鼻をたらしている、楽。

週末 ちょっと咳をするものの、

ま~大丈夫でしょ
と未だ自覚のない両親
適当にドライブ

いつも無計画なので
全然エコドライブができません。

古いディーゼル車買っちゃってるし。


で、結局たまに行く嘉手納のアメリカンなビーチ
横にあるレストランでランチ

    

今円高ですから
激安です。
チップ多めに置いてもへっちゃら。

食べきれず ピザはお持ち帰り。

その後はローバーのノミアレルギーを治すべく
読谷の海へ


恐るべし
沖縄的自然治癒力。
薬よりはやく効きました。


だけど
その晩、楽ボーイは39度。

帰って反省しました。
子の心親知らず
ってやつです。


子どもができて

子どもが居るから 出来ない
とか
子どもが居るから 行けない
とか
“子どもがいるから ~ない”
という否定の末尾をつけたくない一心で
いましたが

それは親の勝手です。

楽が大きくなって
あなたがいるから ~したい
という話を、ちゃんとできるように
なりたいと
思った夜でした。



  


Posted by koyote at 16:55Comments(0)
 

2011年05月19日

家守

黄色い財布を持っている
金持ちを見たことがない

島袋嫁です。

今日男子生徒の黄色い財布を拾いました


リビングのクーラーが壊れ
はや1カ月。
昨日やっと修理屋にきてもらいました。

センムはクーラーがないと
夜中クーラークーラーとうなされながら迫ってきます。


故障の原因はヤールーベイビー。
基盤の上で発見しました。
それは それは
きれいに干からびていました。

今のおうちは夏は暑く、
冬は寒い。

暖かくなってくると
虫たちがゆっくり起きてきて
顔をだす。 
彼らをみて 季節の移ろいを
感じることに慣れてきたんですが。


そりゃあ
ゴキブリにはゴキジェット
ムカデにはキンチョール
蚊には線香、ベープ、虫コナーズ(←これめちゃ効きます)
全部やります

だけど
冬の間
わざわざ暖をとりにきた
ヤールーそれもベイビーが
待機電力であったかくなった基盤で
ショートしてしまうなんて

ま、これも
戸建に住んでるから
余計気になるのかも。

無駄な殺生は
あまり気持ちのいいものではないです。


ここにも あそこにも
虫がいっぱい 笑

今日は
半ドンで上がり。
さて、楽を病院につれてくかな。
  


Posted by koyote at 11:27Comments(0)
 

2011年05月11日

SHOTA

どーも
新入社員のセンムです。
お初です。
ストレスMAX嫁が更新しないので・・・。

して、
千葉にはですね、あの僕じゃない、佑ちゃんが二軍で投げた、
日ハムの二軍のスタジアムがあるんです。
そこで日ハム対ロッテを観戦に。
観客なんか居ないだろうと行くとなんと、
まさかの満車。駅から姉夫婦を迎えて来たのにまた
駅に駐車しに。なんてこった。
ひじゅるぅやまとぅや~。等とやまとぅにあびながら、球場に到着。
そしておそろしい、
ひと、ヒト、人、HITO.
二日酔いの僕はもうピーエーエヌアイシー。
パニック。
ちょっと行けば一軍の試合が見れるのに。???
試合が始まると疑問は解決。
何やら、ファームしか見ないと言うおたくみたいな方々が
沢山おられるのでした。後ろの席の
くされやまとぅ実況はーめーが言ってました。
なんと、こいつら選手を〇〇君と呼びやがる。

おどろいた・・・。

こんな事を書きたいのではではなく、
みなさん、ロッテの翔太を注目しててね。
ひょんな事から
知り合いになり、
チケット準備しててくれてたり、と良い奴で、
ユニフォーム等くれたり。

何と言っても、上手。
あいつは来るぞ。



  


Posted by koyote at 23:22Comments(1)
 

2011年05月09日

よいこ わるいこ ふつうのこ

向上心のないやつは馬鹿だ と云った漱石のように

こどもにカゼをうつされる奴は バカだ
と豪語していました

しまぶくろ鬼奴です。
いまにもボンジョビ歌いだしそうな声になってしまいました


いやあ、
千葉の旅4泊5日
あっという間でした。

友達と飲んだり
親と飲んだり
羽田に行く以外は
一歩も千葉をでませんでした

ロッテ2軍の試合は
大嶺兄の調子が悪く・・
罵声を浴びていました。
かわいそうに。
家でテレビ観てる感覚で言うなよなぁ

センムは
出店で買った マンガ肉を
片手に
むしゃむしゃ

しょーたーちばりよー 千葉だけに
と応援してみたり
楽しげでした。

がーくーは
今回が初フライト 
きれいなCAを横目に
終始 ご機嫌でした。

一番タチが悪いのは

酒で記憶をなくす母親と
自分の身幅を
まだLだと勘違いしている父親です。

  


Posted by koyote at 15:08Comments(2)
 

2011年05月02日

笑って ゆるして

嫌がらせのように 毎朝
熱いコーヒーをつくる
事務員 島袋嫁です。


ゴールデンなウィークに入った景気づけに
EMスパコスタビスタ沖縄に
行ってきました。

コスタビスタの後に
ラスタラスタラスタピヤ~

どうしても言いたくなります

前川氏
の粋な計らいで
スパ&2食つきです。

つか、私
大浴場とかサウナとか

全然興味なかったのに。
文字みただけで反応する脳。
おっさん化してます。

センムは
イビキ・無呼吸
って字に反応します


しかし
ここに来てもセンム、
スパに行かず 部屋でダラダラ

こんなにいい景色なのに


カーテンを閉めろと指図

無呼吸のくせに

結局
内風呂で満足する ふたり




つか、
EMスパ コスタビスタ沖縄
って
結構な割合でスパ推してるよね?

楽は熱が上がったり
下がったりですが
今日から バーチーです。

ロッテ2軍の試合を
カマガヤで観る予定です。



ロバ夫は
大好きなペットホテルで
お留守番です。

  


Posted by koyote at 09:48Comments(0)